「うつ」のことがわからない!!教えて!!って「あなた」へ贈るプレゼント
「うつ」が身近にせまったあなたにとって、今の状況はとても不安なものでしょう。ちまたでよく聞く「うつ」というものは、なんとなくわかってはいるものの実際はどういうものなのか、、、、先が見えずに途方にくれていませんか?
これは実際に経験してみなければわからないものですよね。まさか自分がそうなるなんて思ってもいなかったでしょうから尚更です。
つらく怖いその気持ち。「ちょっとモン介に聞いてみよっと!」という無料相談で解消してみませんか?
「ちょっとモン介に聞いてみよっと!」って何?
「うつ」になったことのあるモン介が自分の体験や治療の過程で得た知識などをつかって、あなたの悩みに答える無料相談です。
私は「うつ」になり休職をした経緯があります。復職にも失敗しましたが最終的には復職成功。その後、転職も経験しております。現在では服薬なし通院なしで日常を過ごしておりフルタイムでも働いている状態です。
今の状態になるまでは沢山のことがありました。本や雑誌、ネットの情報をあさってはトライして撃沈する日々。なかなか上向きにならない状態に苦しくて枕をビショビショにした日々もありました。
このたくさんの経験をほんのちょっとでも苦しんでいる方々の糧にできたらいいなと思っています。
実は「うつ」って自分で調べてもよくわからない
そして、治療中に私が大変だったことの一つは「うつ」というものがよくわからないということ。
本やネットで調べると沢山の情報がでてきますが、はっきりいってよくわかりません。特に先入観や偏見がはびこっている世界では「うつ」に関して正しい認識を得られないのが普通です。
たぶん、あなたもネットでサクッと調べてみたことがありますよね?出てきませんでしたか?沢山の情報が。
でも、イロイロな意見がありすぎてよく分からなかったのではないでしょうか?
実際の「うつ」は「うつ」になったことのある人の中にある
そんなイロイロな情報があふれている世の中で、私がもっともためになったのは実体験などの生の声でした。同じ病に苦しんでいる人が話す内容は、どんぴしゃで自分のしりたい情報だったりしたんです。
そして専門家でない分、わかりやすい説明が多い。だから簡単に理解できたのを覚えていましたし、励ましの言葉もココロに響くものがありました。
そうなんです。実際の「うつ」を知るには「うつ」になったことがある人に聞くのが一番早いんです。
でも、見知らぬ「うつ」をわずらっている人にズカズカ聞くのはNGですからやめてくださいね。ただでさえツラい時に見知らぬ人間に根掘り葉掘り聞かれたら嫌な思いしかしませんからね。
「じゃぁ誰に聞けばいいんだよ!!」って、あなた!!安心してください。そう、「ちょっとモン介に聞いてみよっと!」=「T(ちょっと)M(モン介に)K(聞いてみよ)T(っと)!」=「TMKT!」活用すればいいのです。(DAIGO風)
TMKT!で得られること
「TMKR!」=「T(ちょっと)M(モン介に)K(聞いてみよ)T(っと)!」で得られることは実体験を元にしたトークです。
- 休職した、、、どう過ごせばいいんだろう、、、
- 復職を目指して何をするのがいいのかな
- 今かよっている病院は大丈夫だろうか
- うつを治す心理療法ってどんなものがあるの?
- 心理療法って怪しいものじゃないんですか?洗脳されませんか?
- 復職プログラムってなに?
- 薬って大丈夫?
- うつ病治療のこの情報って効果ありますか?
- 、、、、などなど
うつ病をわずらうと、結構同じような疑問に悩まされるものです。あなたが今悩んでいる内容も私も同じように悩み考え前に進んできました。
こんなこと聞くのは失礼かな、、、、こんなこと聞いても返事もらえるかなと心配せずにガツンと質問してみてください。
今までに800通以上の相談のご連絡があり、色々なことを回答させていただいております。上記内容の他に
- 夫婦問題
- 離婚問題
- 彼氏・彼女問題
- 対人関係問題
- 福利厚生問題
- 福祉情報
- 心理療法情報
- ・・・・・などなど
にもお答えしていただいております。専門家ではないので私の経験、専門書による調査や専門家の意見を元にご回答させていただいております。必ずあなたのお力になれると思いますので是非なんでも相談してくださいね。
こんな人は是非活用してください
あなたにも質問、相談する資格がもちろんあります。また、こんな風に悩んでいる人がいたら是非このTMKT!を教えてあげてください。
- 社会復帰に向けて頑張っている人
- うつと診断され、どうしていいかわからず途方に暮れている人
- うつになり元気がでない人
- 苦しみが溜まりすぎて吐き出したい人
そして、友人やパートナー、家族など大事な人が「うつ」になった人も是非相談してください。「うつ」をわずらった人の周りの人間も苦しむのがこの病気です。
- どう接したらいいのだろうか、、、
- 力になれることはなんだろう
- 使っちゃいけないワードはないだろうか
など、大事な人とどう付き合っていけばいいかなどうつ病経験者の立場としてお話させていただきます。
また、いままでに800通以上の相談の中には「うつ」「抑うつ」の他のご相談もあり、それらにも回答させていただいております。生きていく中で悩みや不安は沢山出てきますよね。それに苦しめられると「抑うつ」状態になり、さらに酷くなれば「うつ病」になってしまうことになります。
ですので、うつと今は離れていても苦しい人、泣きたい人はこのTMKT!をご活用ください。現在の実績は
- 夫婦不仲の問題
- 離婚したい
- 離婚されそうで怖い
- 彼氏の支えになりたい
- 彼女を癒してあげたい
- 友人の無茶ぶりをどうにかしたい
- 自分の現在の状況について意見がほしい
- 得られる福祉制度ってありますか?
- 今後のキャリアが不安です
- 就職先がみつかりません。
- 福利厚生ってなんですか
- 高額の心理療法で騙されました、、、、
- ・・・・・などなど
があります。あなたの悩みを少しでも小さくできるよう私の考えをお答えします。ただ、法律や福祉制度の専門家ではないので私の経験、専門書による調査や専門家の意見を元にご回答させていただいております。それでよければ必ずあなたのお力になれると思いますので是非なんでも相談してくださいね。
TMKT!ご利用の注意点
返答には時間がかかります。
私の経験や学んだ知識を全て使用し返答を作ります。ですが、誤解を生まないように文章をつくる際は慎重に行う予定です。
ですので、返答には時間がかかることをお許しください。質問したのに返事がこない、、、無視してるのかな、、、、って凹まないでくださいね。
あなたの質問・相談はちゃんと届いています。必ず返答しますのでお時間ください。
情報の正確性
私が話す情報は、なるたけ正確なものを出させていただきます。ですが、時に誤情報お伝えしてしまうことがあるかもしれません。
私自身が気づきましたらもちろん訂正しますが、お気づきになった方がいらっしゃいましたらお手数ですがご連絡ください。
治療行為や医師としてのアドバイスはできません。
無料相談をおこなってはいますが、わたくしモン介は医師ではありません。
うつ病になり、自分を治すために必死に心理学系の勉強をしてきた人間です。そして、専門知識を習得し心理士としてののキャリアを少しずつ歩んでいる状態です。
よって、治療行為(医師によるもの)はできませんのでご了承ください。
回答やアドバイス、トークはあくまで一個人の意見です。
質問や相談していただいた内容に対し、モン介なりに真摯に全力で回答します。ですが、それが100%正しいわけではありません。
他にもっといいアドバイスがあるかもしれませんし、私の話が適切でない場合もあります。わたしの言葉づかいの下手さで違う意図で伝わってしまうかもしれません。
ですので、私の話は「うつ病になったことのある人間の一個人の一意見」という捉え方をしてください。
全て自己責任でお願いいたします。
質問・相談していただいた内容には私なりの考えを回答させていただきます。しかし、それは時に不快にさせる内容かもしれません。
私の回答により何か起きても責任は一切取れませんのでご了承ください。自己責任でお願いいたします。
迷惑メール拒否などの設定をしている方は返信できない場合があります。
キャリアメール(@以下がdocomo.ne.jpやezweb、softbankなどの文字が入っているメールアドレス)だと迷惑メールの受信をさけるためにフリーメールなどを拒否している設定になっている方がいます。
私は基本Gmailを使用しております。大変申し訳ありませんが、Gmailを受信できない方へは返信できませんのでご了承ください。
以下の方はご利用を遠慮させていただきます。
今回、わたしの無料相談に興味をもっていただき、本当にありがとうございます。ですが、以下のような方々にはご利用を遠慮させていただきますのでご了承ください。
- うつ症状がつよく出ている人
- 口論が好きな人
- 希死念慮が強すぎる人
- 私の話を一個人の考えととらえられない人
「ちょっとモン介に聞いてみよっと!」=TMKT!で叶えたいこと
私はけっこう長い期間「うつ」をわずらっていました。この期間のほとんどは本当にツラいものでした。あの頃に戻れといわれたら即答で「嫌です」と答えます。
今も本当にたまにですが体調がわくなって寝込むこともあります。そんなときは、あの時のツラさを思い出してふるえます。
ツラい状況を瞬時に解決する力は私にはありません。ですが、ほんの小さな小さな力添えならできると思います。
私が苦しんできた経験は、同じように苦しんできた人々の苦しみをほんの少しだけでも軽くしたい。これが私がTMKT!で叶えたいことです。
知らないということは怖いものです。先が見えないという状況は絶望を生みだします。でも、仲間がいれば、同じ苦しみを経験した人がいればその負の感情も多少楽になりますから。
生まれてきただけであなたは幸せになる権利がある
苦しむために生きているわけではありません。不幸になりたくて頑張っているわけではありません。
人は生まれた瞬間に幸せになる権利が与えられていることを忘れないでください。あなたは自分をいじめていませんか?
大きな幸せだけが幸せではありません。小さい小さい幸せに気づくことで大きな幸せを手に入れる人も沢山います。
そのことを知ってほしい。私なんかの話で簡単に幸せは手に入りませんが、幸せを手に入れるための道への一歩は踏み出せるはずです。
私の経験があなたの一歩につながるよう祈っています。
利用者の声をご紹介
では、ここで実際のご利用者様より感想をいただきましたのでご紹介させていただきます!
みっち 様
<ご感想>
今回、モン介さんの無料相談「TMKR」
私はうつ病で休職し、復職を目指して自宅で療養していますが、
そんな時、
モン介さんから頂いた返答やアドバイス内容は、
何より丁寧でとても温かいメッセージは、
ご自身の「うつ」を克服された際の経験だけでなく、
モン介さんに何回も相談させていただくことで、勇気がもらえ、
モン介さんに相談して本当に良かった!
これからもよろしくお願います!
匿名希望 様
<ご感想>
寝込むほどの症状はありませんでしたが、家でも仕事でもストレスを溜め、
鬱症状を自覚しつつも解決出来ず、デリケートな話で誰にも相談で
そんな時、偶然モン介様のサイトに辿り着き、
お忙しいにも関わらず、何度もメールのやり取りをさせて頂き、
メールではご自身の経験に基づいたアドバイスをして頂きましたが
モン介さんは非常に親身になって回答していただけました。
相談は無料なので、周りの人に相談するように
相談する感じでお話しいただけたら良いと思います。
相談できる先が増えるのは、良いことだと思いました。
今回僕もいろんな方への相談ツールの一つとして
利用させてもらいました。
ご感想は随時受付中です☆また、いただきましたら、随時更新していく予定です☆
現在、返信できない人一覧
せっかくご連絡いただいたのですが、返信できない方が何人か存在します。よって、本人に気づいていただけるようにこちらで一覧を作らせていただきます。
ただし、ニックネームの方のみ表示し、本名の方は最初の一文字だけ(苗字の最初の一文字)だけを表示させていただきます。連絡がつくようになりましたら消しますのでご了承ください。
基本キャリアメール(ドコモやau、ソフトバンクのメール)を使用される方が迷惑メール設定などでGmail受信が出来ないようです。お手数をおかけしますが、Gmailの無料アカウントを取得し再度連絡いただくか、迷惑メール設定変更していただけますでしょうか?
私からの連絡はGmailで行います。宜しくお願いいたします。
現在、連絡のつかない相談者様は1名で以下となります。
- のっくん様
思い切ってTMKT!に相談してみよう!!
こんなモン介ですが、相談したいなぁっと思ってくださった、あなた!あと少し勇気を出して実際に相談してみてください。
相談方法は簡単!!下のフォームに入力するだけでOKです!なんでも相談してくださいね☆
また、お名前はニックネームでも大丈夫です。ちょっと本名は書けないなと思ったあなたはニックネームでお書きください☆
いままでに800通の相談を受けて返答しており、さらに、今も相談は寄せられております。あなたもちょっと勇気を出して相談してみてくださいね
送信ボタンを押していただきましたら、後日私の方からメールで返信しますのでお待ちください。