うつ病に関係する薬について説明する記事カテゴリーです。

抗うつ薬ってどんなもの?種類ごとの効用と副作用まとめ
うつ病をわずらうとまず最初に施される治療が薬物療法です。病院に行き薬をもらい、家に帰って用法容量を守ってのむ。そして、その薬の中には「抗うつ薬」と呼ばれる「うつを治す薬」が入っています。
一言で抗うつ薬っていっても種類は豊富。...

抗うつ薬の歴史を知っていますか?実は偶然の産物から生まれたものなんです!!
うつ病治療のベースとなる薬物療法。この治療法で主役となるのが「抗うつ薬」です。
「【保存版】うつ病治療に使われる薬物はこれだ!」で、抗うつ薬をグループ分けして紹介しましたね。ただ、抗うつ薬の歴史については説明しておりませんでし...

【保存版】うつ病治療に使われる薬物はこれだ!
薬物療法。うつ病を患った人なら必ずと言っていいほど実施する「薬を用いる療法」。誰もが知っている療法ですが、薬ってどんな種類かあるかわかりませんよね?そんな疑問にお答えするため、今回はうつ病治療に使用する薬をご紹介していこうと思います...

OD(オーバードーズ、過剰服薬)がダメな理由。胃薬だから良いとかいうのは迷信です!!
オーバードーズ(以下、OD)って聞いたことがありますか?簡単にいえば「薬を大量にのむ行為」。日本語でいえば「過剰服薬」と呼ばれ、精神疾患の方がやることの多いです。理由は様々ですが、多くの場合「自暴自棄」になってやることが多い。
...